どうも皆様こんばんは!
今になって。
THE MAD CAPSULE MARKETS中毒が再び始まった。
オガワトリーです( ̄~ ̄)ξ
併し、聞けば聴くほど。
Xのhideさんを。
リスペクトしている様なサウンドですね!
そんなTHE MAD CAPSULE MARKETSと。
今回のモノガタリーは全く関係なく。
更に映画の話も特に御座いません。
その為。
トップ画で興味がそそられなければ。
スルーして下さいませ。
それでは。
モノガタっていきます(^ヮ^)/
トップ画に上げた様に。。。
ハイ!行って来ました!!
田島 昭宇さんのカラー原画展!!!
本ブログで。
度々featuringして頂いている。
Dad様のブログで本展覧会を知った私。
直接Dad様から色々と御話を聞き。
開催日が明日までと云う事で。
最終日前日の今日、行って参りました。
(前回の田島さん原画展はモノガタリー57にあります故、もし御興味があれば。。。)
まあ、目的は。
前回同様。
GABORなのですが(;^ω^A)
フリマのGABOR以外も。
ちょこちょことは。
写真を撮ってみました!
会場入口↓
左のドアから入り。
真っ直ぐ進み。
階段を下りた其処が。
前回同様、原画展の会場で御座います。
因みに。
右上の窓の中は。
カフェレストランなのですが。
田島さん本人が本日カフェレストランに御越しになり。
サインイベントを行っていた様です!
(サインイベントの参加は抽選による当落で決定)
勿論、私はサインイベントに応募さえもしなかった人間の為。
其の窓から店内を覗いてみましたが。
15人位の方々が。
田島さんとの謁見(!?)を。
心待ちにし乍、並んでおられましたよ(^ヮ^)/
(↑当選した方々が羨ましい!!!!)
入り口を少しアップで↓
何か。
御洒落な喫茶店にでも通じる様な。
なかなか良い雰囲氣の通路です。
(そう感じるのは私だけかな)
左の壁には↓
モノガタリー57の時と同様に。
数々のイラストに御出迎え頂きました。
序でに、こちらも少しアップで↓
個人的には。
小畑 健さんが描く様な。
写実的な絵が好きな私。
そんな私に。
田島さんの絵は。
ドストライクで御座います!!
(でも、未だ多重人格探偵サイコをお前は読み返していないよな!!!!!!)
扨、地下で入場券を兼ねたステッカーを買い。
上記した通り。
先ずは目的のGABORの元へ。
今回のフリマの出品物。。。。。。↓
少な!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!( ̄Д ̄;)
この画にある5点のシルバーだけが。
フリマとして残っておりました。
まあ、今日は最終日前日ですし。
熱いアイテムは既に。
売れて了ったみたいですね。
GABORに関しては3つだけで↓
このライオンのブレス?
orキーチェイン??と。
3つ共、モノガタリー57にも出ている。
前回の展覧会でも売り出されていたアイテムですね。
只。
前回に比べて。
プライスがべらぼうにダウンしています!!
ライオンのアイテムに関しては。
半額になっていました。
こりゃ完全に。
損得度外視の。
売り切り攻勢に出ていますわ( ̄Д ̄;)
明日はフリマのアイテム。
更にプライスダウンしているかもです。。。
(それ以前に、この価格の時点でGABORはもう売れて無くなったかもですね)
目的のGABORを堪能し。
田島さんの原画を見ていると。
thee michelle gun elephantの曲が流れ始めました。
thee michelle gun elephantは2曲かかり。
そのうちの1曲がアウト・ブルーズ。
(もう1曲はタイトル分かりませんでした)
↑プラズマ・ダイブだったかな!?(うろ覚えで申し訳御座いません)
そして。
ミッシェルが流れていた時に見ていた原画が。。。
こちらです↓
この絵のモチーフである西園伸二と。
thee michelle gun elephantのギタリスト、アベフトシさんが。
リンクした私。
(↑の西園伸二、渋過ぎる&本当めっちゃアベさんやん!!!)
上記したhideさんも然り。
偉大なミュージシャンの急逝は。
残念でなりません。
茲で改めて御冥福を御祈り致します。
そしてGABOR繋がりで↓
上記でリンクさせて頂いた。
Dad様も綴っております。
GABORのループタイを纏った渡久地氏です。
この原画は田島さんも御氣に入りらしく。
非売品で御座いました。
更に↓
こちらの女性の。
ウエスト周りに御注目を!
(つーか、この絵のネタ元ってグ◯ーミーでしょうかね!!!??)
ウエストに寄ります↓
ハイ!
ウォレットチェインがGABORです!!
しかも、このウォレットチェインって。
モノガタリー57で上げている。
これ↓がベースですよね!?
このブツは今日。
再び拝むことが出来なかった事から。
何方かが御買い求めになったのでしょうかね。
扨、これが今回のモノガタリーで最後の画となります↓
最後とした上げるからには。
やはりGABORが絡むのですが。。。
寄ります↓
スカルプテッドオーバルの。
リングっぽいですね。
様々なイラストで。
GABORを垣間見る事が出来る。
田島 昭宇さんのカラー原画展。
明日の最終日。
御時間のある方は。
是非、足を運んでみて下さい。
絵を仕事にしている方なら。
多かれ少なかれ。
氣付きやヒントを。
得られると思います。
(現に家内は、早速取り入れたい技を見出せたと話していました(^ヮ^)/)
↑何か上から目線な、おこがましい発言をしていますね。。。
私自身は芸術に疎い人間ですが。
こう云った展覧会って。
とても刺激的で面白い!!!
こう云う内容(絵画や展覧会など)も絡め乍。
モノガタリーを綴っていきます故。
興味を持って頂けた際は御付き合い下さいませ。
追記
秋葉原の改札で。
上の女性イラストにあった。
レザータイプのGABORのウォレットチェインを着用している殿方がおりました。
キーパー部分がクリップタイプだった為。
割りと最近のGABORっぽいですね(^ヮ^)/
![]() |
↑家にある全巻、今年中に読破したいっす。。。
4 Responses to “オガワトリーのモノガタリー 60”
や、この度は私のワガママをお聞き届け下さりありがとうございました!可能であれば後期のカラー原画展も参戦したかったのですが仕事の関係で不可能だったんで・・・。
ウーム、ブレスの17万はアリかもしれませんね。それなら私欲しいかも・・・。
>Dad様
わざわざコメントを下さり、ありがとう御座います。
本日最終日はジャンケン大会もあり、大いに盛り上がった様ですよ!
スカルブレスはプライスを考えたら、やはりアリですよね!!(しかも田島さんの私物GABORですし)
そうそう、承ったブツは発送致しました。
明後日くらいには到着すると思います故、しばし御待ち下さいませ。
あら!?次回お会いした時でもよかったのですが、お心遣い下さったようで恐縮です。ありがとうございます
送料含めてご請求下さいね!!!
>Dad様
承知致しました。
また次回、本展覧会も含めて色々と語り合いましょう!!